正永寺の桜を見てきました。
当館からは徒歩10〜15分程。
この地図の5番です↓
http://sangitei.seesaa.net/article/195848120.html
以下は桜の前の看板の説明文です↓
正永寺(しょうえいじ)のシダレザクラ
品種 シダレザクラ 樹齢推定400年
目通り周囲3.4m 樹高7m
古木の片側だけに張り出した枝に満開に咲く花は、天空から大瀑布が流れ落ちる様を思わせる。曹洞宗円悟山正永寺の境内にあり、当寺の開創は応永15年(1408)城主坂西由政(ばんざいよしまさ)の開基で、その後文禄3年(1594)現在地に移され、その頃植栽されたと推定される。
飯田観光協会
以前よりだいぶ木が弱ってしまったそうですが、風情のある姿です。
By もっちゃん