黄梅院は、正永寺http://sangitei.seesaa.net/article/195862288.htmlからほんの2分ほどのところ。狭い路地を入っていくので少し分かりにくいですが、少し開けた駐車場の先に大きな桜が見えるので、直ぐに分かると思います。
この地図の5番です↓
http://sangitei.seesaa.net/article/195848120.html
このあたりのお寺には正永寺や専照寺など、境内に桜の名木があるお寺が多いのですが、なぜか皆シダレザクラです。
その中でも黄梅院の桜は、花の色が濃く見える気がします。
以下は桜の前の看板の説明文です↓
黄梅院(おうばいいん)のシダレザクラ
品種 シダレザクラ 樹齢推定400年
目通り周囲5.1m 樹高16m
飯田観光協会
写真は4月12日の撮影です。今日現在は盛りを過ぎてしまっているかもしれませんね。
夕暮れ時に撮った写真なので、分かりにくくてごめんなさい!
実物はもっとキレイですよ
By もっちゃん