三宜亭本館名物「ツツジ庭園」のツツジと藤が咲き始めました。
白い藤はほぼ満開です。あま〜い香りが辺りを包んでいます。
躑躅(ツツジ)は2〜3分咲きですか…。これから日ごとに彩を増して美しく咲き誇ることでしょう。樹齢450年の紫色の藤はやっと頂上が咲き始めたところです。神々しい香りを楽しみにしています。
今年はご他聞にもれず花は遅れましたね。でもその分、先が楽しみです。
写真は夕方の様子ですが、昨年以上の花付きを期待しています!
平成23年5月2日ツツジ庭園(まだ咲き始め)
平成22年5月 ツツジ庭園
【関連する記事】
ケータイの充電器の忘れ物、本日届きました。お手数をお掛け致しました。ありがとうございました。
飯田市在住の知人の薦めもありまして、はじめてこちらのお宿を利用させていただきました。
玄関やフロント、廊下、部屋等の造作が40年前の幼少の頃の第一線級の国際温泉旅館の風情を色濃く残していて、それが昭和30年代で時が止まってしまったかのような風情のある飯田市の町並みとマッチングしていて、とても印象深い一夜を過ごしました。
部屋やお風呂からの眺めも最高でした。(日曜日はあいにくの雨でしたが。)
朝夕の食事も素材に大変気を遣われていることが感じられ、大変おいしくいただけました。
※ヤマメの塩焼きが焼きたてでしたらパーフェクトでした。
昭和40年代頃に撤去されたと思われるジュークボックスや電話交換機もなつかしくて写真を何枚も撮ってしまいました。
私の実家の真向かいの幼なじみの旅館に同様の交換機とジュークボックスがおいてあり、それで遊んだ幼少の日々を思い出します。
他にも色々とありますが、料金を考えれば大満足の施設とサービスでした。
またお邪魔しますのでその節はよろしくお願い致します。